2016年9月にアイルランドに行ってきました。
レンタカーを借りて、ダブリンから北アイルランドの世界遺産ジャイアンツコーズウェイまで往復500kmちょっとのドライブでした。
日本と同じ左車線通行なので何とかなるかなと思ってましたが慣れない道は大変でした。
まずは簡単な動画を作成したので、少し雰囲気を感じてみてください。
ジャイアンツコーズウェイがメインです。
もう少しいろいろ動画を撮っておけばよかったです。
2泊3日の短期間でしたがアイルランドの雰囲気を少し味わうことができました。
アイルランドはイギリスの西側にある島国で、北部の一部がイギリス領です。
ドライブしていると気付いたらイギリスに入っていたという感じです。
ダブリンと北アイルランドのジャイアンツコーズウェイは片道約250kmの距離です。
地図でみるとこんな感じです。
地図でみるとすぐに行けそうな気がするのですが、実際は結構大変でした。
アイルランド1日目
(Narita-Dublin)
昼に成田を出発し、スカンジナビア航空コペンハーゲン経由で午後6時にアイルランドの首都ダブリンに着きました。
空港からダブリン中心部までは空港バスで約20分で着きます(€7)。
空港バスの係員に聞くと、乗ろうと思っていたバスは「今日はないよ」と言われました。
時々ストライキがあるようで、他の系統の空港バスがあり無事に着きました。
後から現地の人に聞いた話では、空港バスはストライキがあるからホームページで確認した方が良いとの事でした。
9月に行ったのですが、ダブリンは少し寒くて
気温は15℃前後で体感的には日本の11月くらいかなという感じでした。
トリニティカレッジ付近でバスを降りて、
ダブリンの中心街であるテンプルバーにあるホテルを予約していたのでそこまで歩きました。
金曜の夜ということもあってか人がたくさんいてすごく活気がありました。
(写真は早朝のため人がほとんどいません)
ホテルに着くと自分の予約はないと言われました。
インターネットで3か月前から予約してましたが予約はないと。
今日は満室だから宿泊はできないとのこと。
某大手海外旅行予約サイトに連絡したところ原因はわからないがそのホテルには宿泊できないとのこと。
代わりに近くのホテルを探してもらったがかなり割高になってしまいました。
ホテルトラブルのため2時間ほどロスし遅くなったため
夕食はホテルの近くにあるいつでも朝食メニュー(トースト、ソーセージ、玉子)を食べられるお店に行きました。
海外旅行にトラブルはつきものですが初日からちょっと大変でした。
アイルランド2日目
(Dublin-Giant's Causeway)
今日は世界遺産のジャイアンツコーズウェイまで行きます。
北アイルランドの海岸にあるのでちょっと遠いです。
朝8時にダブリン空港ターミナルのレンタカー事務所に行きました。
今回は、Rentalcars.comで車を借りました。
日本で事前に予約しておきました(AT車)。
レンタカーは朝8時から夜8時まで借りて1万5千円くらいでした。

0 件のコメント :
コメントを投稿